・名前の後ろに「δ−デルタ種」と表記されているカードのことで、おもに「ポケモンカードゲーム」シリーズの拡張パック「ホロンの研究塔」「きせきの結晶」等に収録されています。 ・「δ−デルタ種」のポケモンは、通常の持っていないタイプや、同時に ![]() ・例として、「ホロンの研究塔」では、通常はノーマルタイプのミニリュウが ![]() ![]() ![]() ・「δ−デルタ種」のカードは、ノーマルのカードと同じ名前のカードとして扱われます。 そのため、例えば同じ名前のカードであるミニリュウとミニリュウδはハーフデッキでは合計2枚、スタンダードデッキでは合計4枚まで入れることが出来ません。 ・また、ミニリュウからハクリューδに進化することや、ミニリュウδからハクリューに進化することも可能です。 |